大垣城の周辺駐車場。電車でのアクセス方法も

大垣城

大垣城は美濃守護・土岐一族の宮川吉左衛門尉安定により、天文4年(1535)に創建されたと伝えられています。

関ケ原の戦いでは、西軍・石田三成の本拠地となったことで有名ですね。

 

現在、NHKの大河ドラマ「真田丸」でも石田光成が多く出てきており、クライマックスである関ヶ原の合戦に向けてストーリが進んできていますね。

ドラマのこれからの展開も大いに楽しみですね。

スポンサードリンク

ちなみに「関ヶ原合戦決戦地」、「石田光成陣地」へは電車の場合はJR東海道線 関ヶ原駅まで、車の場合は名神高速道路 関ヶ原ICを利用してください。

 

周辺駐車場

市営丸の内駐車場

大垣城には専用の駐車場ありません。こちらは市営駐車場となります。

  • 料金:30分毎に100円
  • 営業時間:7:00~22:00
  • 住所:岐阜県大垣市丸の内2丁目23番地

 

 

名鉄協商パーキング

30分100円 /最大 600円

 

 

コインパーキングくるわまち

30分100円 /最大 600円

 

名鉄協商大垣くるわまち駐車場

30分100円 /最大 600円

 

ヤナゲン駐車場

ヤナゲンの提携駐車場はヤナゲンの周りに10カ所 合計700台分あります。

ヤナゲンでの当日のお買物が1,000円以上で1時間まで無料、3,000円以上で2時間まで無料となっています。詳しくは、お店でご確認ください。

 

 

アクセス:電車で大垣城に行く

大垣城は他のお城とは違い比較的駅から近くになります。大垣城の最寄駅はJR大垣駅(南口)もしくは養老鉄道 大垣駅になります。

スポンサードリンク

名古屋から来る場合は、大垣行きや米原行きの特別快速、新快速、区間快速に乗って最短で30分強で到着します。

帰りも大垣発が多いので、座って帰ることができます。

 

 

大垣城 基本情報

スポット名称 大垣城
住所 岐阜県大垣市郭町2丁目52番地
営業時間 9:00~17:00 ※入館は16:30まで
定休日 年末年始(12月29日から1月3日)
入城料(入場料) 一般 100円(団体20名以上半額)
18歳未満無料(18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間を含む)
身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の所持者並びに当該所持者の介護者は無料。※入館時に手帳を提示してください。
駐車場 周辺の市営駐車場(有料)、コインパーキング(有料)
アクセス(電車) JR東海道線 大垣駅南口から徒歩7分
アクセス(車) 名神高速道路 大垣インターチェンジから15分
お問合せ 0584‐74‐7875
公式サイト http://www.ogakikanko.jp/spot/ogakijyo/
その他/td> 郷土館・守屋多々志美術館・奥の細道むすびの地記念館との4館共通券(一般600円)や、郷土館との2館共通券(一般150円)もございます。

【注意事項】

  • 料金や営業時間、イベント期間などの変更等がある場合がございます。必ず、行かれる際にご自身にてご確認ください。

 

 

まとめ

大垣市は松尾芭蕉「奥の細道」のむすびの地としても有名です。そして大垣城は関ヶ原合戦の際の石田光成の本拠地としても有名です。

市内には川も多く、水の都とも言われており、「水まんじゅう」というものが名物の1つです。

水まんじゅう

わが家も電車で行き、大垣の街を散策したことがあります。歩道も広くとても歩きやすい街という印象がありますね。

名古屋からも近いですので、大垣城、大垣の街を散策してみては如何でしょうか。

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています。

大垣城